本年もどうぞよろしくお願いいたします。

オフィス周りのお困りごと解決いたします
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
長年愛用したBluetoothスピーカーを買い換えました。
2016年に購入し、大変気に入っていたAnker SoundCoreの電源ボタンが陥没しました。かろうじてON-OFFができますが少なくとも屋外での使用は無理でしょう。そこで代替を探し始め、JBLやBOSEにあこがれつつ同じAnkerの上位モデルを買うつもりでした。その段階でYouTube等いろいろ物色していたところ、発売間もないこのXiaomi Bluetoothスピーカーを見つけました。まずデザインに一目ぼれし、音の評判も良く、価格もJBLの同等機種の半額程度、これは買うしかありません。
実物を手にした第一印象は、500mlペットボトルよりやや大きなサイズで、ずっしりと重量感があるためか価格以上の高級感があります。反面、音の第一印象はあまりよくなく、高音が荒っぽく耳につく感じがありましたが、購入してひと月以上たったてエージングが進んだせいか、だいぶ落ち着いてきました。時間の経過とともに、HARMAN AudioEFXの真価が発揮され、まだまだよくなりそうな感じです。大変気に入ったので、もう一本追加してステレオサウンドを楽しみたいと思います。
Windows11の年に一度の大型アップデート24H2がリリースされました。
自作デスクトップを早速アップデートしてみました。仕事でも使用するのでUSBのインストールメディアを作成してのアップデートでしたので、PCのスペックにもよりますが15分くらいで完了しました。ひと月前にクリーンインストールしたばかりなせいか、トラブルもなくあっけなく終わりました。
早速移行作業を行いました。
開封後、古いiPhoneと並べて新しいiPhoneを起動すると、古いiPhone側に「新しいiPhoneを設定する」という表示が現れ、指示に従って進めていけば移行作業は完了します。基本的にはこれで終了ですが、念のためほとんどのアプリを起動してみました。やはり、すべてではないですが、動作が緩慢なアプリがあったり、ログインが必要なアプリは再設定しなければならないものがありました。ウォレットも移行できなかったカードがあり再設定しました。mineoのSIMを使っていますのでプロファイルの再設定も必要でした。あと、Apple Watchとのペアリングがスムーズにいかず、Apple Watchを初期化しなければなりませんでした。作業前のバックアップは必須です。
Apple Storeで予約していたiPhone 16 Proが届きました。
初めて発売日にApple Storeで予約してみました。予約開始時刻から数分で9/20の発売日到着分は完売したそうで、私が予約をしたのは予約開始時刻から1時間近くたってからでした。事前に機種を選び、カラーやストレージ容量などを決めて保存しておくことが可能でしたので油断していました。結果、予約をした9/13時点では10/25到着という状況でした。それから数日たった9/16のは「お届け日: 2024/10/03 – 2024/10/10」に変更メールが届きました。そして9/25には何の前触れまなく出荷メールが届き、本日に至りました。まで移行作業ができる状態ではないので、夜中か明日以降で作業することにします。ウォレットやネットバンキングなどのアプリ移行がどの程度自動でできるのか気になりますが、まあ、時間と手間がかかることを覚悟しているので気長にやりたいと思います。