iPhone文鎮化

「iPhoneをWindows11経由でアップデートすると文鎮化するという事例が多数ある」との気になる記事を見つけました。

今年3月に新しいWindowsPCを導入し、「iTunes」に代わり「Apple Music」と「Appleデバイス」での運用を始めました。今日まで3度ほどアップデートを試みましたが、途中でiPhoneがフリーズ。記事の中では「iPhone 17」で発生するとされていますが、「iPhone 16」でも発生します。しかも、リカバリーモードでの復元も途中で止まります。結局Macでリカバリーして復元しました。

「Windows 11でiPhoneをアップデートすると文鎮化する」って本当? “13万円”で買った「iPhone 17」が無駄になる!? 当面の回避策も解説

iOS 26

iPhone向けのOS「iOS 26」がリリースされました。

iPhone 17シリーズの発売に伴い、既存のiPhoneにもアップデートがリリースされました。早速自分のiPhone 16 Proもアップデートしてみました。まだ数時間しか触れていませんが、第一印象は美しいと感じるとともに、視覚的ギミックが多いという印象です。無駄にバッテリーを消費していないか?(笑)

プライベートネットワーク

最近多くのお問い合わせをいただいております内容をご紹介いたします。簡単な操作で改善します。

突然、複合機からのフォルダスキャンができなくなった、あるいはNASへ接続できなくなったなどのお問い合わせをいただきます。ほとんどのケースで接続されているネットワークが「パブリックネットワーク」に切り替わっており、外部からのアクセスをブロックしている状態になっていました。「パブリックネットワーク」がWindowsの推奨初期値ですが、PCの設置や複合機の設定時には「プライベートネットワーク」に変更しているので、Windowsが更新されたタイミングなどで初期値に戻っている可能性がります。

Windows11 24H2 でNASに接続できない

久しぶりの投稿になります。最近立て続けにこの症状に遭遇しました。

何かと不具合の多いバージョン24H2ですが、PC設置の際や、アップデート後の問い合わせが相次ぎました。これは24H2によって変更された設定を元に戻すことで解消されます。

こちらの画像にある設定はWindows11 Proエディションの場合で、Homeエディションの場合はレジストリを変更しなければなりません。詳しくは下記のアイ・オー・データ機器のホームページをご覧ください。ちなみに、この症状はWindows Server OSでも発生します。

https://www.iodata.jp/support/qanda/answer/s33570.htm